施設のご案内

求人のご案内

社会福祉法人 恵の園
〒377-8567 群馬県渋川市渋川4418
TEL:0279-22-1730
FAX:0279-23-8147

 

 

 

 

 

 

 

>
エステル
>
エステル ニュース

【一足先に・・・】

エステル生活介護では、日々作品作りをしています。

今回は「はる」をテーマに作品作りをしました。

玄関、下駄箱上にはおひな様が飾られました。

また、生活介護デイルーム入り口には梅の花が咲き誇っています!

暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続いております。

エステルの作品を見て、春を感じてもらえれば・・・と思います。

大きな屏風が目を引きます!!

優しそうなおひな様です♡

 

 カラフルな梅の花が咲き誇っています♬

 

 

【祝 二十歳!!!】

今年度エステルで2名の方が二十歳の誕生日を迎えます。

普段見ないスーツ姿に、みなさんから「おめでとう!!」「決まってるね!」「カッコイイ♪」等

たくさん声をかけてもらっていました。嬉しそうにはにかんだり、早く普段着に着替えたそうにしていたり・・・

 

 お二人の未来が、輝くものになりますように!!!

おめでとうございます!!

 

ポーズが決まっています♪

スーツが似合っていますね!

 

 

 二人でおそろいのポーズです!

 

 

 

 

【会食会】

12/18 (水)プレヴェール渋川で会食会を開催しました。

今年も多くの保護者の方が参加してくださり、賑やかな会食会となりました。

今回は、利用者さんや職員のこどもの頃の写真をお借りして、クイズ形式で発表させていただきました。

写真を見ると「かわいい!」「時代を感じるね」など楽しそうな声が聞こえてきました。

1位のチームには、手作りの表彰状を贈呈しました。

久しぶりにみんなで顔を合わせ、楽しい時間を過ごすことができました!

力士のポーズで「カンパーイ!」

食事中に「ハイ、ポーズ!」

 

この子はだあれクイズをしました。

1位のチームには表彰状を贈呈しました。

 

終わりの挨拶を「ありがとうございました」

みんなで集合写真を撮りました!

 

 

【日帰り旅行】

11/22(金)今年も大型バスに乗って、日帰り旅行に出掛けてきました。

 群馬サファリパークと、ガトーフェスタハラダの工場見学です。

天候にも恵まれ、11月にしては陽気が良く、ひなたぼっこをしているライオンやホワイトタイガー、

動き回っている動物たちをたくさん見ることができました。

餌やり体験も行いましたが、楽しそうに餌をあげている方がいる一方、

怖くて近づけない方もチラホラと・・・・・

昼食は埼玉県深谷市にある道の駅「おかべ」でいただきました。

名物の深谷ねぎや新鮮な野菜を使った創作料理はとても美味しかったです。

野菜のビュッフェでは普段野菜をあまり食べない方も、たくさんおかわりしていました!

ガトーフェスタハラダでは工場見学とお買い物をしましたが、大きな機械が次々に

動いていく様子を大きな窓から興味津々に見ている方が大勢いらっしゃいました。

フラミンゴをバックに「ピース!」

餌やりをしています。ちょっと怖いかな?

 

バスの中から動物を見て回りました。

深谷ねぎがたっぷりのメニューでした。

 

ビュッフェでも目移りしちゃいます。

ガトーフェスタハラダの前で、記念写真

 

 

【銀メダル!】

 

エステルB型の海老原隆矢さんが、全国障害者スポーツ大会inSAGA2024に出場しました!

フライングディスクの、ディスタンスとアキュラシーに出場し、

ディスタンスで見事、銀メダルに輝きました!!

早速銀メダルを見せてくれましたが、ずっしりと重くとても綺麗なものでした!

今後も、活躍を期待しています!おめでとうございます☆

 

ずっしりと重い銀メダルです。

群馬県のユニフォームを着て、はいポーズ!

 

 

【マンナ出店情報!】

                        この秋、マンナはいくつかのイベントに出店いたします。

           ・10/10(木) 10:00~16:00 県庁1階県民ホール 

                「バザールde群馬県庁

           ・10/23(水)~10/25(金) 9:00~16:00 渋川市役所市民ホール

            ※市役所の都合で日程が変更になりました。

             11/12(火)~11/14(水)9:00~16:00 渋川市役所市民ホール

                「みんなの福祉事業所展

           ・11/2(土)~11/3(日)9:30~18:00 ビエント高崎 

                「HAWAII LOVE TOWN in ぐんま

            パンや焼き菓子をたくさん準備してお待ちしております。         

            イベントによっては、キッチンカーやワークショップの出店もあるそうです。           

                        是非お誘い合わせのうえお越しください。「ホームページを見た!!」とお声がけ頂くと、

            ちょっとしたサービスがあるかも?!

 

【暑気払い】

 

8/23(金)エステルでは初めてとなる暑気払いを実施しました。

 午前中はレクリエーション、午後はデザートビュッフェと利用者のみんなが

楽しめる内容が盛りだくさん!

レクは「空気砲」・「アヒル飛ばし」・「的当て」の3種類。

空気砲は初めての遊びで要領が分からず、難しかったようですが徐々にやり方が分かり

的に当たるようになりました♪

アヒル飛ばしも一人3回と制限が付いたため、的に入らず悔しがる方々が続出・・・・・

余った時間で何度も飛ばしたところ、アヒルが的に入り皆さん大喜びでした。

そして的当て。職員の写真を的にして水風船をぶつけてもらったのですが

日頃の恨み?愛情表現?か分かりませんが特定の職員を狙って、

力強く水風船を投げつける方も多数いました!強者は、職員自身に投げつける人も!

他の方は、職員が怖かったのか?水風船が割れない程度に優しく投げてくれました。

昼食は、久しぶりのバーベキュー!

今年は国産牛が登場し軟らかいお肉を沢山の野菜と共に、美味しそうに食べていました。

午後はビュッフェスタイルで、ゼリーやシュークリーム・ヨーグルトやワッフルなど好きな物を選んで

食べてもらいました。バーベキューをたくさん食べた後に、スイーツが・・・

皆さん食欲が落ちること無く、たくさん食べて幸せそうな笑顔を見せてくれました☆

 

的はこんな感じです。

水風船をエイッ!!

 

空気砲で狙いを定めて・・・

アヒルを飛ばします!

 

美味しそうなスイーツです♡

選ぶのに時間がかかりますね。

 

 

 

【海をテーマに・・・】

 

先日恵の園で、納涼祭が開催されました。

エステルの館内も、今年は「海」をテーマにした装飾を施しました。

館内に入った瞬間から涼しげな青色と、カラフルなお魚が目に飛び込んできます!

 夏の間は、この装飾で過ごしたいと思います。

 

玄関から見た風景です。

生活介護の入り口です。

 

ジョーズがのぞいています!

大きなクジラとシャチが顔を合わせています。

 

賑やかな海の中ですね♪

廊下もお魚が一杯です!

 

【完売御礼】

生活介護で販売していたお花は、おかげさまで完売となりました!

お買い上げ頂いた皆様、ありがとうございました。今後は秋にお花を販売いたします。

 

 

【お花の販売のお知らせ】

生活介護の生産活動で育成中だったニチニチソウが成長し、次々とお花を咲かせています。

これから1ポット 100円で販売を開始します!

色は赤・白・ピンク・紫です。

購入希望がありましたら、生活介護までお声かけください。

今後はサルビアも販売していきます♪

毎日新しいお花が咲いています。

つぼみが一杯ついています。

 

【生産活動】

今年度、生活介護では生産活動に力を入れています。

お花の苗や、野菜の生育を頑張っており安定した販売に繋げられるよう奮闘中です。

第一弾のベゴニア・マリーゴールドは完売となりました。

お買い上げ頂いた皆様、ありがとうございました。

現在、ニチニチソウを生育中です。まだ販売するまでには時間がかかりますが、

大切に育てていきたいと思います。

 

まだまだ小さい苗です。

日に日に大きくなってきています!

 

 

 

【新年度スタート♪】

新年度は、お花見からスタートしました♪

前日までの大雨の影響で、公園でお弁当を食べるのは断念し午後からお花見に出掛けてきました。

子持のふれあい公園へ行き、のんびりと散策を楽しみました。

 

今年も笑顔一杯!楽しいエステルの情報をお届けしたいと思います。

 

 

 

水車小屋の前で記念撮影。

池の中には鯉が泳いでいました。

 

同級生でハイ、ポーズ!

帰園後はイチゴのケーキを食べました♪

 

 

 

                                  「令和5年度エステルニュース